Monde Mignon de Margarita
可愛い♡をぎゅっと詰め込んだ手作り小物
Monde Mignon de Margarita(モンド・ミニョン・ド・マルガリータ)は
『マルガリータの可愛い世界』という意味
マルガリータは作家名で、
元々は学生時代スペイン語の授業で呼ばれていた名前なんだとか。
(今でもマルガリちゃんと呼ばれているそうです^^)
そんなマルガリータさんの可愛い♡をぎゅっと詰め込んだ手作りの小物たち。
こちらは売れ筋商品のプリーツマスク
商品誕生のきっかけとなった、マルガリータさんお気に入りの生地で作った一点。
柄がより可愛く見えるように、折り目の位置を考えているそう。
一般的な使い捨てマスクとの違いは、
・100%コットンなので肌心地が優しい
・ネットに入れて洗濯機で洗えるので、繰り返し使えて地球にも優しい
また、平面マスクとの違いは、
・顔の丸みにフィットするので、長時間付けていてもとにかく楽ちんで、ずれにくい
“可愛い”と“使い心地の良さ”を兼ね揃えているところが売れ筋の理由です✫
もともと大人用のみだったプリーツマスクですが、
「この柄うちの子が好きそう」「子ども用も作ってほしい」というお客様のリクエストから子ども用サイズの製作もスタート。
大人用サイズは中学生や高校生の女の子にも人気なんだそうです。
マルガリータさんのブースではその他にも、キラキラと美しいアクセサリーなども販売予定。
こちらはアクセサリーのパーツを拡大した写真
ネイルで使用する蝶々やお花のモチーフを入れてUVレジンで固めてあります。
アクセサリーを作り始めた当初はビーズを繋げるだけだったそうですが、
「既製品を使うんじゃなくて、パーツも手作りしたくなった」と
一からパーツを作ることもあるそう。
“可愛い”の世界観を追及するマルガリータさんのこだわりが感じられます。
3児の母でもあるマルガリータさん。
blogやInstagramには、ご自身のお子さんへ作ったピアニカケースなどの写真も掲載されています♪
blog:https://ameblo.jp/xxxmargaritaxxx
Instagram:https://www.instagram.com/sweetmargarita0804/
私も手作りに挑戦したい!!
とは言え・・・
通園バッグや巾着など入園時に用意するアイテムってたくさんあり、
全部を手作りしなきゃ!と思うと、少し気持ちが重くなるママも多いのでは?
そんなママたちへ
「作ってあげたい♡という気持ちを大切にしてほしい」
「楽しいと思える分だけ手作りして、あとは既製品をうまく利用するのもアリです」
とマルガリータさんからのメッセージ(^-^)
つい最近、約10年ぶりに仕事復帰。
営業職に就かれたマルガリータさん。
育児、仕事とのバランスを見ながら、Monde Mignon de Margaritaとしてのイベント出店もマイペースに続けていきたいとおっしゃっています+*✫
0コメント